コンテンツへスキップ
ふじゆりスタイル

ふじゆりスタイル

花祭窯おかみ/Meet Me at Art アートエデュケーター ふじゆり のブログです。美術をもっとふつうに楽しむ。「仕事≒暮らし」な趣味的日常を記します。

ABOUT

  • ふじゆりスタイル とは。
    • お問い合わせ。
    • Meet Me at Art アートエデュケーター(教育普及学芸員)の仕事。
  • 花祭窯のこと、磁器作家・藤吉憲典のこと。
    • A Variety of Art Pieces by Kensuke FUJIYOSHI
    • 藤吉憲典の器・アート、最寄りのお問合せ先。
  • プライバシーポリシー

ブログ内検索

最近の投稿

  • 10月の津屋崎千軒はちょっぴりにぎやか―波折神社のおくんちでした。 2025年10月13日
  • 2025年の映画7本目は『レッド・ツェッペリン:ビカミング』。 2025年10月11日
  • SLADMORE(ロンドン,UK)のクリスマス・ショウに向けて、作品続々完成中。 2025年10月10日
  • 読書『ミシュランガイド東京 2026』日本ミシュランタイヤ発行 2025年10月9日
  • 10月は大阪です―阿倍野の暮らし用品さんで「藤吉憲典 陶展」。 2025年10月8日
  • 読書『新版 頑張らないお弁当』(KADOKAWA)にぎりっ娘。著 2025年10月7日
  • 芙蓉(フヨウ)の花を見ると、思い出すギャラリーオーナーさんがいます。 2025年10月6日

カテゴリー

  • 0. お知らせ (204)
  • 01. アートエデュケーターの仕事 (307)
  • 02. 花祭窯おかみの仕事 (724)
  • 03. 磁器作家・藤吉憲典情報 (558)
  • 04. 本・映画・勉強会など心の栄養 (927)
  • 05. ギャラリー・美術館・博物館 (508)
  • 06. 日本の文化を楽しむ (895)
  • 07. 津屋崎陶片ミュージアム (34)
  • 08. 蕎麦猪口・小皿豆皿 (98)
  • 09. 趣味的日常 (1,827)
  • 10. 講座・セミナー等実績 (42)
  • 器・作品紹介 (128)
2019年3月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 2月   4月 »
花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりへのお問合せ。

関連サイト

  • Ceramic Artist 藤吉憲典公式サイト

  • 藤吉憲典Facebookページ

  • 蕎麦猪口倶楽部
  • 花祭窯(はなまつりがま)
    福岡県福津市津屋崎4-8-20

    日: 2019年3月8日

    藍の家でお雛さま。

    藍の家でお雛さま。

    こんにちは。花祭窯・内儀(おかみ)ふじゆりです。

    藍の家でお雛さま。

    毎年恒例のお雛さま。何回観ても嬉しくて、毎年観に行っています。

    写真がボケボケですみません。 ぜひ実物を藍の家でご鑑賞くださいね。

    投稿日: 2019年3月8日2019年3月11日カテゴリー 06. 日本の文化を楽しむ
    Proudly powered by WordPress