12月のイベントに向けて作戦会議-初めての取り組みはなんだか面白い。

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

12月のイベントに向けて作戦会議-初めての取り組みはなんだか面白い。

12月は、初めての試みがひとつあります。国指定重要文化財に指定された豊村酒造さんの活用事業として、藤吉憲典の作品を展示することになりました。ご近所さんですので、こういう形で地域貢献的なことでご一緒できるのは、とても嬉しくありがたく。そこに向かってじわじわと準備をしています。

本日は、豊村酒造さんと増田桐箱さんと打ち合わせ。増田桐箱さんにお知恵をお借りしたいことがありましたので、ご足労をお願いしたのですが、ほんとうに頼りになります。おかげさまで、決めるべきことが即座に決まりました。長年花祭窯を担当してくださっている増田桐箱の担当さんは、たくさんの事例をお持ちで引き出しが多く、プロフェッショナル。細かいことも「持ち帰り」せずその場で決めてくださるから、助かります。

会場が豊村酒造さんですから、個展テーマは「酒器」。お正月の近い時期でもありますから、「祝膳」よろしく、華やかなお膳を設えてご覧いただくことができたらいいな、と思います。会期は12月19日から21日の三日間ですから、短いのですが、足を運んでくださった方々が眼福を感じてくださるように、頑張ります。重厚な豊村酒造の主屋と本座敷をお借りしての展示、気が引き締まります。

既にプレスリリースなどは進めていて、現在イベント案内チラシの完成を待っているところです。チラシが出来上がりましたら、あらためてこちらでもイベントを大々的に告知・ご紹介いたします。どうぞお楽しみに♪

柿右衛門調酒器 藤吉憲典

↑藤吉憲典の作る酒器・チロリ↑