こんにちは!ふじゆりです。
津屋崎に来て、おどろくと同時に嬉しかったこと。
それは、いろいろな分野の専門家の方が身近にあって
皆さん熱心に仕事や活動に取り組んでおられる姿が見えること。
たずねれば、さまざまなことを教えてくださる土壌があること。
海の専門家もいます。
越してきて間もないわたしたちが、
津屋崎の海・干潟の豊かさと、現状抱えている問題などについて
認識を深めることができつつあるのは
そんな専門家の方のおかげです。

フィールド調査と客観的なデータに基づいて自然環境を見つめ、
淡々と活動をなさり、海の生き物について熱く語る姿は
どんなことばよりも説得力を持って
自分たちが住んでいる場所の自然環境について
深く考えることを促してくれます。