こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。
「必要」か、「選択」か。
「必要」の結果ではなく、「選択」の結果であることが重要だというメッセージ。先日観てきたばかりの映画『アムステルダム』からの問いかけが、頭に残っています。
映画の中で問われていたのは、人間関係における位置づけでした。一緒にいるのは「必要だから」ではなく「一緒にいたいから」であって欲しいというのは切実な想いだよなぁと思いつつ、このセリフが繰り返されるたびに、わたしの頭はついつい仕事のことを考えておりました。
そもそも花祭窯が提供しているのは、必要なものというよりは、アムステルダム風に言うならば「選択」のもの。アート作品はもちろん、食器であっても、それが無いとどうしても困るという類のものではありません。だからこそ、そのものに対する特別な愛着・情熱が不可欠です。
選ぶ人に合わせるのではなく、合ったものを選んでもらう。そのためには、選ぶ人の前に、合うだろうものを差し出すことが出来ているか、が一番の肝となります。誰の前に出すか、どこに出すか。そして、そのモノの性質をよく見てもらえるように、準備・工夫が出来ているか。
対価として比べられることなく、純粋に「これが好き」と選んでもらえることは、人だけでなく、モノにとっても嬉しいこと。そのためにも出会いが大切なのだよね、と、この仕事を始めて以来ずっとある命題を、あらためて考えたのでした。