こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーター
この時期になると何か植えたくなる。
なぜなのかはわかりませんが、木々の緑、生命力がみなぎってくる、そんな季節だからなのでしょうね。昨年一昨年は、空心菜の種を蒔いていました。その前にはプチトマトを植えたこともありました。今年は、何か植えたいな~!とつぶやいたらご近所さんが「ゴーヤと青じその苗、要りませんか?」と声をかけてくださったので、遠慮なくいただくことに。ありがとうございます!
そもそも花祭窯の小さな露地は、狭いながらも「日本庭園」ですので、野菜を植えるのはNGです。隅っこの日がほとんど照らないところに、ほんのちょっぴりお野菜スペースを作っていますが、シソの苗5つも植えたら、もう一杯。ゴーヤは駐車場わきのフリースペース(!?)に植えてみました。ここは日当たりが良く、低い塀が網状になっているので、ゴーヤの蔓が伸びていくには最適かもしれません。

↑ゴーヤと、↓シソ。

どちらも繁殖力が強く、丈夫に育つという評判ですので、ずぼらなわたしでも元気に育ってくれることでしょう。毎日伸び具合をチェックするのが楽しみな今日この頃です。