じんわりと嬉しい出来事。

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

じんわりと嬉しい出来事。

写真は夏空に見つけた飛行機雲。

お盆前の三連休。お友だちが花祭窯に遊びに来てくれました。東京からいらしていたお友だちご夫妻らと一緒に四人で。

東京からいらしたご夫妻は、福岡にもお友だちが多い方で、2泊3日という限られた時間のなかで、行きたい場所・会いたい人もたくさんあったと思います。そんななか「花祭窯訪問」をプランに採り入れ、津屋崎まで足をのばしてくださったお友だちとご夫妻の気持ちが、とっても嬉しかったのです。

皆、かねてからネットの勉強会でご一緒させていただいた方々。お会いした回数こそ数えるほどでも、初めてお会いしてから15~20年近く経ちます。こういう関係性の友人が、何人も周りにあることの不思議とありがたさ。

思いがけず皆さんとゆっくりお話しする時間をいただき、嬉しい午後となりました。取り計らってくれたお友だちに、心より感謝です(^^)

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯おかみ/Meet Me at Art アートエデュケーター ふじゆり のブログです。1997年に開窯した花祭窯は、肥前磁器作家である夫・藤吉憲典の工房です。その準備期から、マネジメント&ディレクション(=作品制作以外の諸々)担当として作家活動をサポートし、現在に至ります。工芸・美術の現場で仕事をするなかで、体系的な学びの必要性を感じ、40代で博物館学芸員資格課程に編入学・修了。2016年からは、教育普及を専門とする学芸員(アートエデュケーター)として、「Meet Me at Art(美術を通して、わたしに出会う)」をコンセプトに、フリーでの活動をスタートしました。美術を社会に開き、暮らしと美術をつなぐことをライフワークとして、コツコツと歩んでいます。