津屋崎浜

そんなときは寝るのが一番!久しぶりに風邪をひいておりました…

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

そんなときは寝るのが一番!久しぶりに風邪をひいておりました…

ようやく秋めいた風が吹いてきたと思ったら、急に冷え込む朝があり、挨拶代わりに「夏の疲れが出ないよう、ご自愛くださいね」と言いまくっていましたら、その当人(わたし)が久しぶりに風邪をひきました。

インフルエンザでもなく、コロナウィルスでもなく、「風邪」というのはどういうものだったかな、というのを久しぶりに思い出しました。最初「ひき初めの今のうちに!」と、いわゆる「風邪薬」を飲んでやり過ごそうとしたのですが、いけませんね。症状が抑えられてしまうので、元気になったと勘違いして動き回り、かえってあとからドッと来る悪循環。

というわけで、観念してすべての予定をキャンセルして、丸二日、寝ておりました。幸い、咳も鼻水もさほどひどくなく、どこかが痛いというわけでもなく、単に「休め!」という身体からのサインだったようです。サインを出してくれる体に感謝^^

写真は、暑さが和らいで散歩に出た津屋崎浜で、カモメが何羽も飛来しているのを発見し、撮った一枚。庭先にはジョウビタキも訪れはじめました。季節は着実に動いておりますね。

写真撮るの下手なんですが…カモメ、見つけることができますか?

津屋崎浜

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯おかみ/Meet Me at Art アートエデュケーター ふじゆり のブログです。1997年に開窯した花祭窯は、肥前磁器作家である夫・藤吉憲典の工房です。その準備期から、マネジメント&ディレクション(=作品制作以外の諸々)担当として作家活動をサポートし、現在に至ります。工芸・美術の現場で仕事をするなかで、体系的な学びの必要性を感じ、40代で博物館学芸員資格課程に編入学・修了。2016年からは、教育普及を専門とする学芸員(アートエデュケーター)として、「Meet Me at Art(美術を通して、わたしに出会う)」をコンセプトに、フリーでの活動をスタートしました。美術を社会に開き、暮らしと美術をつなぐことをライフワークとして、コツコツと歩んでいます。