ロンドンSLADMORE GALLERYのクリスマス・ショウがオープンしました。

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

ロンドンSLADMORE GALLERYのクリスマス・ショウがオープンしました。

ロンドン訪問時にはいつもアテンドを依頼しお世話になっているNさんから、初日のレセプション前にSLADMOREに行ってきましたよ!と、ご連絡をいただきました。アートや工芸の数々のプロジェクトを担い、日本と英国の文化の橋渡しをしておられるNさんには、もう10年以上お世話になっています。

12月4日晩にオープニングレセプションが行われ、クリスマス・ショウがスタートしました。今回は残念ながら、作家もわたしも会場に足を運ぶことが出来なかったのですが、おかげさまで藤吉作品ファンのコレクターさんからさっそくオーダーが入っているとのこと。ほんとうにありがたい限りです。急遽追加で送った作品も無事、会期前日にギャラリーに到着したということで初日に間に合い、いろいろとホッとしているところです。

SLADMORE GALLERYはロンドンで50年以上続く老舗であり、長年のコレクターさんがついていらっしゃいます。展覧会カタログは、上得意のコレクターさんに優先的に紹介するため、初日の時点で作品が売約済みになっていることが少なくありません。今回は、初日以降足を運んでくださったお客さまにも、藤吉作品をお買い求めいただけるようにと、急遽、カタログに載らない追加をお送りしたのでした。

ロンドンはすっかりクリスマスの景色になっているでしょうね。次回の展覧会には、必ず足を運びたいと思っています。


Unique sculpture by Edouard Martinet and Kensuke Fujiyoshi

4 December 2024 – 20 December 2024

Our Christmas season exhibition showcases Edouard Martinet’s new unique sculptures of insects, animals and birds, all remarkable and witty creations, and Japanese master ceramicist Kensuke Fujiyoshi with his new collection of exquisite porcelain animal boxes.

SLADMOREの公式サイトからお問い合わせくださいませ。

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯おかみ/Meet Me at Art アートエデュケーター ふじゆり のブログです。1997年に開窯した花祭窯は、肥前磁器作家である夫・藤吉憲典の工房です。その準備期から、マネジメント&ディレクション(=作品制作以外の諸々)担当として作家活動をサポートし、現在に至ります。工芸・美術の現場で仕事をするなかで、体系的な学びの必要性を感じ、40代で博物館学芸員資格課程に編入学・修了。2016年からは、教育普及を専門とする学芸員(アートエデュケーター)として、「Meet Me at Art(美術を通して、わたしに出会う)」をコンセプトに、フリーでの活動をスタートしました。美術を社会に開き、暮らしと美術をつなぐことをライフワークとして、コツコツと歩んでいます。