こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。
九州EC勉強会「GOOGLEマイビジネス を学ぼう」に参加しました。
九州ECの久しぶりの勉強会は、Zoom開催でした。九州EC=九州ECミーティングは、EC(イーコマース)事業者が集い、事業運営に役立つ情報交換・提供を行う会で、2005年1月にEC事業に関する情報過疎地であった九州でも東京並みの情報が得られる場を作ることが目的で結成されました。自ら経営者でありECに取り組む方々が幹事となり、ボランティアで続けてきている勉強会組織です。
今回のテーマは、Googleマイビジネスとインスタグラムの活用について。講師の先生は、株式会社モアモスト 取締役の河野忍さん。とっても可愛らしい雰囲気をまといつつ、小学生の時からホームページ制作をなさっていたという、筋金入りのIT専門家でいらっしゃいました。やさしい語り口ながら、ズバズバと「やるべきこと」「見込める成果」について、実践結果を見せながらレクチャーしてくださいました。
以下、備忘
- テレビ、雑誌、新聞、本などによる情報=認知を増やすための情報。
- ネット検索による情報=行動欲求に結び付いている情報。
- 認知を増やす→行動欲求。(だから、どちらも大事。)
- Googleマイビジネスチューニングの目的は「見込客に魅力を正しく伝える」こと。(=誤解を減らし、間違って来てしまう人を防ぐ役にも立つ」。)
- 写真200枚。
- 説明文や投稿は、選んだキーワードで5w1hで作文。
- 投稿は具体的なお客さまを思い浮かべて、その人に向かって。
- メッセージ機能をうまく使おう。オンライン予約の方法として使えるかも。
- 口コミには必ず返信。
- どのメディアにも言えることだが「まず運用方針を決める!」。
- インスタ初期設定を見直す。
- #を決める。
- #は30まで入れる。
- 目的に合う#の探し方。
- 2語以上の組み合わせ#。
- インスタをカタログ化して「更新しない」という手もあり。
九州EC勉強会「GOOGLEマイビジネス を学ぼう」株式会社モアモスト 取締役河野忍氏より
これだけ明確に語られると、もう「話を聞いたのに実践しなかった」は許されない感じがしました(笑)。九州ECは自ら経営者でありECに取り組む方々が幹事となり、ボランティアで続けてきている勉強会組織なので、「今ほんとうに学びたいこと・学ぶべきこと」が学べます。今回もたいへんお世話になりました。ありがとうございました!