花祭

今年も梅仕事―まずは佐賀・花祭にて梅の収穫をしてまいりました♪

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

今年も梅仕事―まずは佐賀・花祭にて梅の収穫をしてまいりました♪

先週、佐賀有田に仕入出張に出かけたときに、花祭窯の創業地にも寄って、草刈りをしてきたのでした。

そのときに梅をチェックしたところ、今年はちゃんと実がついていたのは1本だけ。その1本も、実の数は例年に比べると少なかったのですが、その分、と言いましょうか、一つ一つが大きめに実っていました。まだ熟してはいませんでしたが、青梅としてはじゅうぶん収穫時期を迎えたと言える状態でしたので、近々行かねばと思っていたのでした。

ご近所のお友だちに声をかけて、いざ梅摘みへ。当日は写真の通りの快晴で、風もなく、湿度もなくからっとして、最高の梅摘み日和でした。道具は、剪定ばさみと、のこぎりと、脚立と、高枝切りばさみ、それに下草刈り用の、草刈り機と手鎌です。ダンナが草刈りをしている間に、お友だちとせっせと梅摘み。重労働ではありませんが、ふだん使わない筋肉を使うので、いい運動になります。

毎年同じ反省を繰り返しているのはわかっているのですが、桜伐る馬鹿梅伐らぬ馬鹿、の「梅伐らぬ」はわたしたちのことよね…と、上へ上へと伸びている梅を眺めながら思うのです。「脚立+高枝切りばさみ」という合わせ技を駆使しつつ、落っこちて怪我をしてはなりませんので、安全な範囲内での収穫となりました。

それでも目についた梅はだいぶ摘むことが出来たと思います。収穫のあとは、来年以降に向けて少しでも梅が元気になるように、無駄な枝を落としたり、絡んでいる蔓を断ち切ったりの仕事をしてきました。大きな梅の生る木に、今年は実がついていませんでしたので、来年はたくさんつくかな、と期待しつつ。

さてこの後の梅仕事は、仕込みです。今年は我が家は梅干を漬けこむことさえできればOKなので、それほどたくさんは要りません。梅酒、梅サワー、梅干を漬けるというお友だちに、じゅうぶん持ち帰っていただくことが出来て、一安心。今日はこれから梅干を漬けこむ「塩」を買いに行ってきます^^

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯(はなまつりがま)の内儀(おかみ)であり、Meet Me at Artを主宰するアートエデュケーターでもある、ふじゆり のブログです。