写真展英国ロイヤルスタイル福岡三越

写真展 THE ROYAL STYLE

こんにちは。花祭窯・内儀(おかみ)ふじゆりです。

写真展 THE ROYAL STYLE

福岡三越「三越ギャラリー」で開催中の写真展「英国ロイヤルスタイル」を観に行ってきました。

そういえば、美術館やギャラリーに足を運ぶ回数のわりに、「写真展」を目当てに行くのは少ない方だと気づきました。ちょうど1年前頃、直方谷尾美術館で開催された写真家・鋤田正義さんの写真展を観に行って以来かな、というぐらい。

今年は12月に藤吉憲典がロンドンでの個展を控えているので、いつも以上に英国情報にアンテナを張っています。特に、個展を開催してくださるSladmore Contemporaryは顧客に英国王室の方々が名前を連ねるギャラリーでもあるため、ぜひ見ておきたい写真展でした。

目の保養になりました!エリザベス女王、ダイアナ妃、キャサリン妃、メーガン妃、シャーロット王女のファッションにスポットをあてた展覧会で、美しい写真がてんこ盛り。英国王室の文化を垣間見ることのできる写真展でした。

個人的に一番目を奪われたのは、エリザベス女王の即位の時の写真。ロンドンに行くと、いろいろなお土産グッズに使われている有名な写真ではありますが、大判のパネルで見るとさらに大迫力でした。

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯おかみ/Meet Me at Art アートエデュケーター ふじゆり のブログです。1997年に開窯した花祭窯は、肥前磁器作家である夫・藤吉憲典の工房です。その準備期から、マネジメント&ディレクション(=作品制作以外の諸々)担当として作家活動をサポートし、現在に至ります。工芸・美術の現場で仕事をするなかで、体系的な学びの必要性を感じ、40代で博物館学芸員資格課程に編入学・修了。2016年からは、教育普及を専門とする学芸員(アートエデュケーター)として、「Meet Me at Art(美術を通して、わたしに出会う)」をコンセプトに、フリーでの活動をスタートしました。美術を社会に開き、暮らしと美術をつなぐことをライフワークとして、コツコツと歩んでいます。