徳り庵でお稽古。

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

徳り庵でお稽古。

暖かくなったら花祭窯の狭小茶室「徳り庵」でお茶会遊びをしよう!と思いつつ、気がつけば五月も中旬。重い腰が上がらずにおりましたが、息子の「お稽古したい」の一言で徳り庵オープンしました(笑)

窓の隙間から入り込んだツタの景色が面白いからと放っておいたら、青々と伸びていました。利休さんは、花は野にあるように生けよとおっしゃったらしいのですが、さてこの景色をどうご覧になるやら。

さあ、そろそろお茶会遊びを計画したいところです。

 

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯おかみ/Meet Me at Art アートエデュケーター ふじゆり のブログです。1997年に開窯した花祭窯は、肥前磁器作家である夫・藤吉憲典の工房です。その準備期から、マネジメント&ディレクション(=作品制作以外の諸々)担当として作家活動をサポートし、現在に至ります。工芸・美術の現場で仕事をするなかで、体系的な学びの必要性を感じ、40代で博物館学芸員資格課程に編入学・修了。2016年からは、教育普及を専門とする学芸員(アートエデュケーター)として、「Meet Me at Art(美術を通して、わたしに出会う)」をコンセプトに、フリーでの活動をスタートしました。美術を社会に開き、暮らしと美術をつなぐことをライフワークとして、コツコツと歩んでいます。