最近の、花祭窯の庭。 こんにちは。花祭窯・内儀(おかみ)ふじゆりです。 最近の、花祭窯の庭。 お天気がくるくると変わる今日この頃。花祭窯の小さな庭にも確実に春がやって来ています。 枯山水に水が残っているのは、突然の雷雨の後だったから。春雷でした。 ご近所さんからいただいたスノードロップ。毎年可憐な花を咲かせてくれます。 自生している名を知らぬ花。青紫色がきれいなんです。 花桃もそろそろつぼみが大きくなってきました。 実はどこからかまぎれこんできた水仙。大きめの花で存在感。 南天の赤い実もまだきれいです。 More from my site読書『読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる 経済・哲学・歴史・科学200冊』(日経BP)堀内勉著本質の思考法。九州EC勉強会仙厓さんカレンダー-二月の書画タイトルは「丹霞焼仏(たんかしょうぶつ)画賛」。花祭窯の九月の庭。楽しみにしていた「藤吉憲典のシルクスクリーン作品 第一弾」が完成しました。象形文字の楽しさが、ジワジワ来ている今日この頃。 投稿者: ふじゆり@花祭窯 花祭窯(はなまつりがま)の内儀(おかみ)であり、Meet Me at Artを主宰するアートエデュケーターでもある、ふじゆり のブログです。 ふじゆり@花祭窯 の投稿をすべて表示