Meet Me at Art スクールプログラム

美術探検!スクールプログラム。

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

美術探検!スクールプログラム。

先日、ギャラリーでの対話型鑑賞プログラムをリリースしたばかりですが、このたび、スクールプログラムをリリースいたしました。

先生・生徒・PTAの皆さんにも楽しみながら「美術体験」をしてもらうプログラムです。美術系のワークショップというと、なにかを描いたり作ったりという「図画工作」が多いのですが、実は「苦手意識」がある人も少なくないのが現状です。

そこで、得手不得手を問わず美術の愉しみを体験してもらうプログラムとして「美術探検!スクールプログラム」を作りました。

  • 生徒の授業の一環として、総合的な学習の時間のプログラムに
  • 先生方の職員研修の一環として
  • PTAレクレーションのひとつとして

楽しく活用できるプログラムです。下記よりダウンロードできます。

お問い合わせ・資料送付のご希望は、お気軽にどうぞ。

mmaa連絡先

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯おかみ/Meet Me at Art アートエデュケーター ふじゆり のブログです。1997年に開窯した花祭窯は、肥前磁器作家である夫・藤吉憲典の工房です。その準備期から、マネジメント&ディレクション(=作品制作以外の諸々)担当として作家活動をサポートし、現在に至ります。工芸・美術の現場で仕事をするなかで、体系的な学びの必要性を感じ、40代で博物館学芸員資格課程に編入学・修了。2016年からは、教育普及を専門とする学芸員(アートエデュケーター)として、「Meet Me at Art(美術を通して、わたしに出会う)」をコンセプトに、フリーでの活動をスタートしました。美術を社会に開き、暮らしと美術をつなぐことをライフワークとして、コツコツと歩んでいます。