花祭窯の、夏の花。 こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。 花祭窯の、夏の花。 立秋が過ぎて、暦の上では秋になりました。 酷暑は続いているものの、 そういえばセミの鳴き声が少しおとなしくなっていたり、トンボの群れを朝夕見かけたりと、ちょっとづつ秋に向かっているのですね。 今年はふたつ咲いてくれたカノコユリ。 こちらはこれから白い百合が咲きます。 いつも少しゆっくりめのサルスベリ。 真夏の緑はとても濃くなりますが、それに負けないような華やかな色を見せてくれる花々。木や宿根草は毎年変わらず咲いてくれるので、ありがたいです。 More from my site花祭窯的海外発送チェックリスト。読書『眺める禅』(小学館)増野俊明 著齋正弘先生の『大きな羊の見つけ方 「使える」美術の話』(仙台文庫)個人的要約、その5。ご近所イベントの暖かさ~小さな町の小さな灯り展2020~495号線。春ですね、人の動きが増えて参りました。 投稿者: ふじゆり@花祭窯 花祭窯(はなまつりがま)の内儀(おかみ)であり、Meet Me at Artを主宰するアートエデュケーターでもある、ふじゆり のブログです。 ふじゆり@花祭窯 の投稿をすべて表示