花祭窯カード

花祭窯のショップカード。

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

花祭窯のショップカード。

最新版が完成して、ご機嫌さんです(^^)

ショップカードという言い方が正しいかはわかりませんが、陶芸作家の履歴書的な「陶歴」とも異なる、花祭窯のカード。

前回のショップカードはいつ作っていたのかしらと振り返ったら、2017年10月でした。毎回楽しみなのは「どの写真を使おうか」の選択。今回は abc photoの赤司さんに撮っていただいた最新の写真があったので、いつにも増して選ぶのが楽しかったです。

最近は、カードを新しくするたびに文字情報が減る傾向にあります。最初のころはなにかと情報を詰め込みがちでしたので、「これは説明しなくてもいいよね」と省けるようになってきたのは、個人的には好いことなのだと思っています。

花祭窯藤吉憲典カード

今回も印刷は、「印刷通販ならWAVE」さん。満足の仕上がりです。

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯おかみ/Meet Me at Art アートエデュケーター ふじゆり のブログです。1997年に開窯した花祭窯は、肥前磁器作家である夫・藤吉憲典の工房です。その準備期から、マネジメント&ディレクション(=作品制作以外の諸々)担当として作家活動をサポートし、現在に至ります。工芸・美術の現場で仕事をするなかで、体系的な学びの必要性を感じ、40代で博物館学芸員資格課程に編入学・修了。2016年からは、教育普及を専門とする学芸員(アートエデュケーター)として、「Meet Me at Art(美術を通して、わたしに出会う)」をコンセプトに、フリーでの活動をスタートしました。美術を社会に開き、暮らしと美術をつなぐことをライフワークとして、コツコツと歩んでいます。