花祭窯の卯月の庭。 こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。 花祭窯の卯月の庭。 先日、手入れをしていただいたばかりの庭は、これからが新緑と花の季節です。 花祭窯の露地の手入れをしてもらいました。 どんどん増えるスノーフレーク。先月の咲き始めから、いよいよ満開です。 今年はヤマブキが久しぶりにたくさん花をつけてくれています。 紫色の花が増えてくるのも、この季節の楽しみです。 駐車場前の花壇エリアには、芝桜がずいぶん広がってきました。この調子で「芝桜の絨毯」になるのが楽しみです。 More from my site郷育カレッジ開校式記念講座「秀吉・家康時代の筑前・宗像地域」。今年も干し柿。桃居さんでの「藤吉憲典陶展」に向けて、器、続々完成中。肥前磁器の美:藤吉憲典の器「赤絵筒型二段重箱」独自の世界観。一汁一菜(いちじゅう いっさい)。 投稿者: ふじゆり@花祭窯 花祭窯(はなまつりがま)の内儀(おかみ)であり、Meet Me at Artを主宰するアートエデュケーターでもある、ふじゆり のブログです。 ふじゆり@花祭窯 の投稿をすべて表示