ご近所藤棚

藤棚、ツツジ、ハナショウブ…津屋崎ご近所散歩がてら、花見を楽しむ♪

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

藤棚、ツツジ、ハナショウブ…津屋崎ご近所散歩がてら、花見を楽しむ♪

ゴールデンウィークの津屋崎千軒、本日は青い空、青い海で、海には釣り船がたくさん出ています。花祭窯のご近所は、お庭に木や花を植えていらっしゃるところが多く、道端で季節を感じることができます。津屋崎千軒に訪れる方がよくおっしゃるように「道がきれい」なのは、住んでいる人が自主的に、それぞれに心がけているから、のたまもの。おかげさまで、玄関を出たところから、気持ちの良いお散歩コースがはじまります。

そんなお散歩スナップをご紹介。

藤棚

毎年楽しみな、ご近所の藤棚。昨年だったか、一度短く切ったものが、しっかり花をつけています。短い房にぎっしりの花が、かわいらしい。

藤棚

白い藤は、季節が短いような気がします。今回はちょうど満開になったところを撮ることができて、グッドタイミングでした。大満足。

ご近所からいただいた花

ちょうど庭仕事をしておられたご近所さんが、お庭に咲き誇っていたのを、切り花にして持たせてくださいました。急いで持ち帰って生けました。ありがとうございます♪

ツツジ

きれいに手入れされたツツジ。毎年毎年、美味しそうに見えます。

アヤメ、ショウブ、アイリス

細い隙間に毎年生えるハナショウブ。アヤメか菖蒲かカキツバタか、毎回迷うのですが、グーグルレンズによると「アイリス」でした(笑)。

アヤメ、ショウブ、アイリス

眼福♪

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯(はなまつりがま)の内儀(おかみ)であり、Meet Me at Artを主宰するアートエデュケーターでもある、ふじゆり のブログです。