こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。
読書『「ない仕事」の作り方』(文春文庫)みうらじゅん
台風避難のお伴に、本。わたしが避難グッズとともに持ち込んだのは、台風の緊張を少しでも解きほぐそうと、避難所に隣接する図書館で「みうらじゅん」を借りてきました。読みはじめてすぐに「あ、これ読んだことあった!」と気が付きましたが、何度読んでも面白いものは面白いので、良いのです。
笑い声を押し殺しながら読みましたが、この本は本人による「みうらじゅんの仕事術」であり、ジャンルとしては「実用書」「ビジネス本」に入れてしかるべき内容です。誰にでもできることではないことをやり続けている凄さが、ひしひしと伝わってきます。
個人的に引っかかった、みうらじゅんのキーワードは、次の通り。
- 一人電通
- 自分を洗脳する
- ブームとは「誤解」
- 本質を突く
- 母親に向けて仕事をする
- 言い続けること
- まだないことを描く
- 自分なくしの旅
- 「空」に気づく
- 子供の趣味と大人の仕事
以上『「ない仕事」の作り方』(文春文庫)より
でも、実は巻末のみうらじゅんと糸井重里との対談の中に出て来た、糸井さんがみうらじゅんに対して言った言葉というのが一番引っかかりました。いわく「かまぼこ板に『みうらじゅん』って書いて商売しろ」。自分の表札で仕事をするということを説いたこの一言に、さすが糸井さんは「ことば」を職業にする人なのだなぁ、と思いました。