4月5日は津屋崎記念日。

こんにちは!ふじゆりです。

本日4月5日は我が家にとって「津屋崎記念日」です。

ちょうど一年前の今日、津屋崎に引っ越してまいりました。
工房が出来上がったのは、また1ヶ月以上先の5月下旬だったのですが
世のなかの新年度にあわせて早めのお引越。

そして、家族の津屋崎デビュー(!?)は「よっちゃん祭」でした。

津屋崎千軒よっちゃん祭。平成25年は4月20日と21日の二日間です。
津屋崎千軒よっちゃん祭。今年は4月20日と21日です。

引っ越してまもなく、わけの分からない状態で参加したお祭。
まだ一年しか経っていないのがウソのようです。

こうして無事に1年を迎えることができたこと
津屋崎でのご縁に心から感謝しています。

今年のよっちゃん祭は4月20日【土】と21日【日】です。
どうぞお出かけ下さいませ。

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯おかみ/Meet Me at Art アートエデュケーター ふじゆり のブログです。1997年に開窯した花祭窯は、肥前磁器作家である夫・藤吉憲典の工房です。その準備期から、マネジメント&ディレクション(=作品制作以外の諸々)担当として作家活動をサポートし、現在に至ります。工芸・美術の現場で仕事をするなかで、体系的な学びの必要性を感じ、40代で博物館学芸員資格課程に編入学・修了。2016年からは、教育普及を専門とする学芸員(アートエデュケーター)として、「Meet Me at Art(美術を通して、わたしに出会う)」をコンセプトに、フリーでの活動をスタートしました。美術を社会に開き、暮らしと美術をつなぐことをライフワークとして、コツコツと歩んでいます。