こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。
読書『図書館ウォーカー2 旅のついでに図書館へ』(日外アソシエーツ)オラシオ著
引き続き、いつものカメリアステージ図書館新刊棚からの発見本。わたしの友人に、仕事や旅行で海外に出かけるたびに、時間をつくってその土地の図書館に足を運ぶ人がいます。図書館関係のお仕事をしているから、という以上に、図書館という空間が大好きだから、趣味と実益を兼ねて足を運び、写真を撮るのだと言います。わたしが仕事で出張するときに、出来るだけ美術館博物館施設に足を延ばそうとするのと同じですね。
そんな人は、やはり全国にあるいはきっと世界各国にいるのでしょう。出版社によると本書は『青森県の地方紙「陸奥新報」に連載中の人気エッセイ』なのだそうです。タイトルに「2」とついていますので、そう、続編。最初の『図書館ウォーカー―旅のついでに図書館へ』の刊行が2023年1月で、続編が2024年5月ですから、そのスピード感から、よほど人気が高かったことが伺えます。
本書の特徴は、もちろん写真もありながら、あくまでも文章がメインであること。元が新聞連載ということですから、さもありなん。ジャンルとしては「旅エッセイ」です。著者のライター・オラシオさんは、元図書館員だったそうで、本シリーズは「図書館をもっと身近なものに」がコンセプトなのだとか。軽妙ながら丁寧な語り口が好印象です。登場するのは、ビジュアル的なインパクトのある館や先進的な取り組みのある館ではなく、あくまでも旅先にある地方の図書館。この視点もまた新鮮で、好感度高く。
このなかに、見たことのある景色を発見しました。上の写真にある、佐賀県の太良町立大橋記念図書館です。博多から長崎方面へ、長崎本線で有明海沿いをぐるりを回る線から見える景色です。そうか、あれは図書館だったのかと、教えられました。第一弾の『図書館ウォーカー』もチェックせねば!です。
ところで、このブログを書きながら、なんだか既視感があるぞと思ったら、『世界の図書館を巡る』の読書記録を付けていたのは、ほんの2週間ほど前のことでした(笑)我ながら興味の偏りが伺える選書です。
『図書館ウォーカー2 旅のついでに図書館へ』(日外アソシエーツ)オラシオ著