こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。
ずっと捨てられずにいた、昔使っていたバッグの革が、アップサイクルでいい感じに復活―その1。
なんでも長々と使う性質です。壊れるまで使う、壊れたら修理して使う。靴やバッグをはじめとした革製品はその最たるものかもしれません。ブーツのひとつなどは、もう何回「かかと(ヒール)」を付け直したことか、積み重ねた「かかと修理代」が、購入時の本体価格を上回っているかもしれません。
本日の話題の「バッグ」はワタシがサラリーマン時代(かれこれ30年以上前)に購入したなかで、一番気に入っていたものです。気に入っていたからこそ、当時法人営業職で外回りをしていたわたしは雨の日も風の日も持ち歩き、文字通り「使い倒し」ました。日々の手入れはクリームをつけて塗るぐらいで、仕事を辞めてから革のクリーニングに出したりしましたが、本体はキズやひび割れやシミがたくさんできてしまい、ちょっと使い物にならない状態に。ところが内側のポケットに使われていた革は、とてもきれいな状態でしたので、これは!と、取り外してとっておいたのでした。
お友だちの革職人さんが、ランドセルのアップサイクルをなさっていると聞き、ランドセルじゃなくてもやってもらえるかどうか尋ねたところ、「できますよー!」と快いお返事をいただき、託すことにいたしました。実はずっと、くるくる巻くタイプのペンケースが欲しかったのです。
出来上がったのは、シンプルで扱いやすいペンケース。ふだん持ち歩くものの本数と径を確認してポケットを作ってくださいました。これで、バッグのなかでペン類が迷子になることは無いはず!です。
とっても嬉しかったので、調子に乗って第二弾をお願いすることに。そう、同じバッグの革が、もう一枚あったのです。次のオーダーは「キーケース」。どのように出来上がるか、とても楽しみです。