アクロス山登山

九響の演奏会「名曲・午後のオーケストラ」を聴きに行ってきました。

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

九響の演奏会「名曲・午後のオーケストラ」を聴きに行ってきました。

勤労感謝の日は、アクロス福岡シンフォニーホールでの九州交響楽団(九響)のコンサートへ。上の写真は、つい先日登山報告をした「アクロス山」。シンフォニーホールの裏側にあたります。九州交響楽団の演奏会「名曲・午後のオーケストラ」は、休日の午後にあるので、ゆっくりした気持ちで足を運べます。ホールに入る前に、またアクロス山に登るのもいいな、などと思いつつ。

…のはずが、時間に余裕をもって駅に行くと、どこかでの踏切事故の影響で電車のダイヤが大きく乱れておりました。えー!と思いつつも、次に来た電車にとりあえず飛び乗り。早めに出ててよかったと思いつつ、これならバス移動でも開演に間に合う!という時間に無事博多駅に到着。ところがバス停に並んでいたら、今度はなかなかバスが来ません。あれ?と思って到着予定を示すパネを見たら、1時間以上前に出発しているはずのバスが、発車前の状態で表示されていました。イライラし始めたお客さんが係員さんに問いただすと、どこかで事故などがあったわけではなく、週末の道路混雑が理由だということで。

これはタクシー使うべきかしらどうしようかしらと悩みつつも、列を離れられず、腹を括ることに。やっと到着したバスに乗る頃には、すでに開演時間を過ぎていました。「こんなことならお金かかっても最初からタクシー使うんだった…」とも思いましたが、仕方ありません。こういう時の判断は、なかなか難しいですね。

会場に到着すると、すぐに係員の方が寄ってきて「演奏が始まっているので、次は3曲目が終わったときにしか、中に入れません。今2曲目なのですが、2曲目終わったらすぐ3曲目がはじまるので。入るタイミングにはわたしがご一緒しますので、それまでこちらでご覧になりますか?」と、演奏の様子をリアルタイムで映している大きなモニター前にご案内くださいました。

なるほど、演奏会の様子はこうして生中継?されて、ロビーで観れるようになっているのねと、初めて知りました。しばらくモニターを眺めてから、席が三階なので早めに上に移動する旨を係員の方に伝えると、にこやかに案内してくださいました。扉の外のロビーに腰かけて待つ間も、ずっと音はきれいに聞こえていて、それも初めて知ったことでした。これはありがたい。

3曲目が終わるタイミングで、係員の方がサッとホールに続く外扉と中扉を開け「どうぞ!」と促してくださいました。あわてて係員の方の足を踏んでしまいながら「ごめんなさい!ありがとうございます!」と頭を下げてホールに入り、無事席に着くことができて一安心。ふと見下ろすと、1階の席にも、このタイミングで駆け込んだ遅刻組の方がいらっしゃいました。観たくてチケットを買うのですから、遅刻したお客さんは(わたしも含め)自身が一番「痛恨!」なわけで、その気持ちを組んでくださるような係員の方々の対応に救われました。その後の約1時間半、ゆっくりと演奏を堪能することが出来ました。

わたしが今年鑑賞した演奏会のなかで、今回は唯一声楽が入っていました。ソプラノの高野百合絵さんの歌声に感動しまくり、すぐに演奏に没入。席に着くまでのドタバタを吹っ飛ばしてくれる、すばらしい時間を過ごすことが出来ました。遅刻のおかげで、演奏会運営の一側面を拝見することができたことも、貴重な経験でした。

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯(はなまつりがま)の内儀(おかみ)であり、Meet Me at Artを主宰するアートエデュケーターでもある、ふじゆり のブログです。