津屋崎漁港

朝起きて、

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

朝起きて、

朝食までに行うルーティンがあります。神棚にお参りする、メールをチェックする、フェイスブックでお友だちの近況を拝見する。わたしは自分の仕事を手帳で管理していますが、この流れのなかで手帳が埋まっていくことも少なからず、朝は仕事を組み立てる時間にもなっています。

今朝はこの流れのなかに、わたしにとってのGOOD NEWSがいくつもあって、思わず顔がほころびました。こんな日は、日々の仕事のモチベーションがあがるだけでなく、中長期的な計画も進んでいくから面白いものです。

写真は、好きな景色の一つ、近所の津屋崎漁港の景色。朝から魚市場「お魚センター」に出かけるのは、朝食後のルーティンです(^^)

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯おかみ/Meet Me at Art アートエデュケーター ふじゆり のブログです。1997年に開窯した花祭窯は、肥前磁器作家である夫・藤吉憲典の工房です。その準備期から、マネジメント&ディレクション(=作品制作以外の諸々)担当として作家活動をサポートし、現在に至ります。工芸・美術の現場で仕事をするなかで、体系的な学びの必要性を感じ、40代で博物館学芸員資格課程に編入学・修了。2016年からは、教育普及を専門とする学芸員(アートエデュケーター)として、「Meet Me at Art(美術を通して、わたしに出会う)」をコンセプトに、フリーでの活動をスタートしました。美術を社会に開き、暮らしと美術をつなぐことをライフワークとして、コツコツと歩んでいます。