花祭窯の、夏の花。 こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。 花祭窯の、夏の花。 立秋が過ぎて、暦の上では秋になりました。 酷暑は続いているものの、 そういえばセミの鳴き声が少しおとなしくなっていたり、トンボの群れを朝夕見かけたりと、ちょっとづつ秋に向かっているのですね。 今年はふたつ咲いてくれたカノコユリ。 こちらはこれから白い百合が咲きます。 いつも少しゆっくりめのサルスベリ。 真夏の緑はとても濃くなりますが、それに負けないような華やかな色を見せてくれる花々。木や宿根草は毎年変わらず咲いてくれるので、ありがたいです。 More from my siteロンドン7日目 コートールド・ギャラリーと自然史博物館連続講座第2回「美術館de園芸療法」夏も終わりに近づいて。いろいろと動き出している、卯月(うづき)。久しぶりに版画を買いました。やっと、山笠! 投稿者: ふじゆり@花祭窯 花祭窯(はなまつりがま)の内儀(おかみ)であり、Meet Me at Artを主宰するアートエデュケーターでもある、ふじゆり のブログです。 ふじゆり@花祭窯 の投稿をすべて表示