こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。
毎年恒例&楽しみ、地域行事の「みかん狩り」に行ってまいりました♪
ご近所の皆さまにはいつもとてもお世話になっています。小規模といえども事業を営んでいますので、気を配っているつもりでもご迷惑をおかけしていることもあるかと思います。ご近所さんが何か思うことがあったときに、遠慮なくおっしゃっていただけるかどうかは、日頃のコミュニケーション次第。だと思うので、地域行事には積極的に、できる限り参加するようにしています。
なんて格好つけて書きましたが、この毎年恒例の「みかん狩り」は、単純に、純粋に楽しいのです。だいいち大人になると、貸し切りの大型バスに皆で乗り込んでお出かけするなんて機会、なかなかありません。ミカン園までは車で10~15分ほどの道のり。まずこの近さがなんともGOODです。集合して、バスに乗り込んで、みかんを採って、またバスに乗って、帰着するまで約2時間。なんとも気楽に出かけることができる小旅行です。今日は一瞬雨がパラパラとしたものの、風はそれほど強くなくお日さまが暖かく、なかなかの「みかん狩り日和」でした。
ご近所さんといえども、しょっちゅう顔を見ている人もあれば、年に一回この機会にだけ顔を合わせる人もあり、現地に到着するまでの間にも、みかんを採っている間にも、おしゃべりに花が咲きます。みかん詰め放題の袋が年々小さくなっていると冗談めかして文句を言いながらも、まあ楽しくみかん狩り。みかん狩りが終わったら、これまた毎年楽しみな東筑軒のかしわ弁当。今年から、ミカン園現地でお弁当が食べられなくなって、お家にお持ち帰りになったのは少々残念でしたが、安定の東筑軒。このお弁当を食べるところまでがみかん狩りです。
地域の区長さんはじめ、取りまとめしてくださる皆様に感謝。来年も楽しみです^^









