犬になずな陶箱 藤吉憲典

through Tennessee

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

through Tennessee

ロンドン個展用の作品を出荷したのが先週末。毎回、ギャラリーから「無事到着したよ」のメッセージがくるまで、緊張が続きます。わたしが緊張しても仕方がないとはわかっているのですが、万一トラブルがあった時に、すぐ頭を働かせられるよう、臨戦態勢を持続しているような感じです。

到着の一日前、ロンドンのギャラリーからメッセージ。それが上の「through Tennessee」を含んだ一文で、「今日、無事テネシーを通過したね。同じ便で出たいくつかがテネシーに取り残されたようだけど、わたしたちの荷物はちゃんと経由地を出発したよ!」というものでした。

ん?テネシー?テムズではなく?と、思いつつ、トラフィックレポートを確認したところ「アメリカ合衆国テネシー州メンフィス」通過しておりました!恥ずかしながら、今まで、経由地をちゃんと把握していなかったわけです。

ちなみに今回の荷物の動き方は、次の通りでした。


  • 集荷完了:木曜日 , 07/11/2019 21:31 (実際の出荷は日本時間で11/8金曜日)
  • 出荷地のFedEx営業所を出発:10:54KADOMA-SHI JP
  • 輸送中/処理中:13:57KADOMA-SHI JP
  • FedEx経由地に到着:21:01SENNAN-SHI JP(関西空港)
  • 輸送中/処理中:土曜日 , 09/11/201923:18MEMPHIS, TN(USテネシー州)
  • 仕向国仕分け場所:00:48MEMPHIS, TN
  • FedEx経由地を出発:日曜日 , 10/11/201923:13MEMPHIS, TN
  • 国際輸送許可 – 輸入:14:02STANSTED GB(ロンドンスタンステッド空港)
  • 通関中:17:30STANSTED GB
  • FedEx 営業所:月曜日 , 11/11/201917:30STANSTED GB
  • 輸送中/処理中:03:25HORNSEY GB
  • FedEx車両搭載:06:29HORNSEY GB
  • 配達完了:火曜日 , 12/11/201910:57LONDON GB

on schedule=予定通りに到着し、まずは一安心でした。ロンドン行きでは毎回お世話になっているFedExさん。今回もきっちり届けてくださり、ありがとうございました。


投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯おかみ/Meet Me at Art アートエデュケーター ふじゆり のブログです。1997年に開窯した花祭窯は、肥前磁器作家である夫・藤吉憲典の工房です。その準備期から、マネジメント&ディレクション(=作品制作以外の諸々)担当として作家活動をサポートし、現在に至ります。工芸・美術の現場で仕事をするなかで、体系的な学びの必要性を感じ、40代で博物館学芸員資格課程に編入学・修了。2016年からは、教育普及を専門とする学芸員(アートエデュケーター)として、「Meet Me at Art(美術を通して、わたしに出会う)」をコンセプトに、フリーでの活動をスタートしました。美術を社会に開き、暮らしと美術をつなぐことをライフワークとして、コツコツと歩んでいます。