花祭窯(はなまつりがま)

お酒を飲みながらお勉強。

こんにちは!ふじゆりです。

隣町にお住まいの建築家、株式会社藤井設計室の藤井さんご夫妻のご好意で
https://www.facebook.com/Fujii.Design.Office

「酒を飲みながら建築様式のお勉強をしよう」

というなんとも贅沢な会に参加してまいりました。

阿蘇ファームランド、ひらかたパーク、南紀白浜とれとれヴィレッジ・・など
おもしろい空間をたくさん手がけておられるスゴイ建築家さん。
ご縁があって家族ぐるみで仲良くしていただいています。

その藤井さんがこれまでにヨーロッパ各地で撮影してきたさまざまな様式の建築物の写真を見ながら、
それぞれの建築について解説を聞くことが出来るという趣向です。

第1回目のテーマは「アールヌーボーの時代」。

約100年前のヨーロッパ建築を解説してくださいました。
建築物の写真を見ながら、その建物の解説はもちろん、時代背景や当時の文化について。
アールヌーボーからアールデコへの変遷。
建築素人のわたし達にもわかりやすく話してくださいました。

とくに、突出した才能を持つ人間だけにゆだねられていた芸術的な建築から、
ある程度技術とセンスがあればぎりぎり量産化できる建築デザインへの移行であるという解説。
これがわたしにとっては一番のあらたな理解でした。

建築関係のお仕事についている方、あるいは目指している学生さんが聞いたら
とっても羨ましがるだろうな、と思うような楽しいレクチャー。

実物の写真を観ながらの解説はすーっと腑に落ち、
美味しいものを飲み食べながら、わいわいおしゃべりしながら
とても楽しい教養の時間を過ごしました。

ありがとうございました(^^)

※ページトップの写真は約百年前の日本建築(花祭窯)です。

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯(はなまつりがま)の内儀(おかみ)であり、Meet Me at Artを主宰するアートエデュケーターでもある、ふじゆり のブログです。