出張チェックリスト

ロンドン前日。

こんにちは。花祭窯・内儀(おかみ)ふじゆりです。ダンナ・磁器作家 藤吉憲典の個展(Sladmore Contemporary @London)に伴うロンドン滞在レポート。

ロンドン前日。

海外出張に慣れていないので、ちゃんと準備ができているか、何か大事なことを忘れているのではないかと落ち着きません。そんなときのわたしの精神安定剤は、

海外出張チェックリスト。

ガイド本などに載っているものを、自分用にアレンジして作り直したものです。とはいえ、これも4年前に作成したのがそのままになっていたので、実際には過不足があり…(汗)そろそろまた作り直しどきです。旅慣れている方には、こんなものまで持っていくのかと思われるようなものも、リストに入っているかもしれません(笑)

ともあれ、リストに沿ってチェックをしたら、あとは「財布・パスポート・航空券・連絡先リスト」さえ手元にあればなんとかなると、開き直ります。

今回、福岡からロンドンまでは、福岡→東京(羽田)→ロンドン(ヒースロー)。前回はKLM(オランダ航空)が福岡から出ていて便利だったのですが、なくなってしまったので。といいつつも、初心者的には国内での乗り換えは気楽であります(^^)

 

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯おかみ/Meet Me at Art アートエデュケーター ふじゆり のブログです。1997年に開窯した花祭窯は、肥前磁器作家である夫・藤吉憲典の工房です。その準備期から、マネジメント&ディレクション(=作品制作以外の諸々)担当として作家活動をサポートし、現在に至ります。工芸・美術の現場で仕事をするなかで、体系的な学びの必要性を感じ、40代で博物館学芸員資格課程に編入学・修了。2016年からは、教育普及を専門とする学芸員(アートエデュケーター)として、「Meet Me at Art(美術を通して、わたしに出会う)」をコンセプトに、フリーでの活動をスタートしました。美術を社会に開き、暮らしと美術をつなぐことをライフワークとして、コツコツと歩んでいます。