こんにちは。花祭窯・内儀(おかみ)ふじゆりです。
読書『黄金のアウトプット術』(ポプラ新書)
写真は成毛眞著『黄金のアウトプット術』(ポプラ新書)より。
文章を書くことがどんどん増えつつある今日この頃。文章を書く=アウトプットに意識が向くと、そういう本が目の前に現れるというありがたさ。
本を探す・見つけるルートというのは、人それぞれにいくつかあると思いますが、わたしがお世話になっているもののひとつは、メールマガジン「ビジネスブックマラソン」。タイトルの通りビジネス書の良書を探すのにとても重宝しています。
土井英司さんのBBM(ビジネスブックマラソン)
http://eliesbook.co.jp/review/
『黄金のアウトプット術』もこのメルマガで(わたしにとって)タイムリーに紹介されていた本です。
著者はマイクロソフト日本法人社長だった成毛眞氏。もちろん現在の肩書はいろいろとお持ちなのですが、どうも、成毛さん=マイクロソフト、のイメージが強いもので…。現在は自ら書評サイトも開設なさっているのですね。
さて『黄金のアウトプット術』、表紙で『「勉強と教養」はもういらない!』、はじめに、で、『インプットの時代はもう終わっている。(中略)お勉強はもう十分だ。』とあります。
ここだけ読むと、この本を読んでいる(=インプットしている)時点で既にアウトです(笑)が、読了後の感想としては、著者の主張は「アウトプットをすることが、よりすぐれたインプットにつながる」というものであって、決してインプットを否定するものではなく。まあ当然といえば当然ですね。
おっしゃっていることのもうひとつに、「公開されないアウトプットは意味が無い」ということがあるのですが、これはほんとうに共感するところで、陶芸家やアーティストを目指しているという若い人が相談に来た時、まず質問するのが「ものをつくったのか?」と「誰かに見せたのか?」なのです。
本書ではアウトプットの在りようについて「文章を書く」「話をする」を中心に展開していますが、もちろん「モノをつくる」もアウトプットなわけであり、外見(服装など)もアウトプットなわけであり、そのあたりも面白く触れられています。
一気にサクッと読めました(^^)