「任せる」と「責任を持つ」。

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

「任せる」と「責任を持つ」。

写真は、ぼーっと考え事をするのに最適な、穏やかな浜。このところ、ふたつ続けて「もっとしっかり事前に打ち合わせをするべきだった」と反省する事案が、仕事上でありました。

「人に任せる」のが不得手なわたしは、ここ十年以上「信頼して任せる」がテーマのひとつ。こちらから事前に説明しすぎたり、先方がやろうとしていることを確認しすぎたりするのは、「任せる」に逆行するのではないかと、いまだに「適切な加減」をつかむのは簡単ではなく。

任せる一方で、当然その結果の責任はすべて負います。実はその「責任を持つ」には、お任せする相手に対して、きちんと理解してもらえるよう説明したり、先方がどのように考えるかを聞かせてもらったり、という事前のことも含まれるのだと、つくづく。

「信頼して任せる」の言葉を隠れ蓑に、必要な会話のやりとりを省いてしまっていたように思いました。しつこく話を聞いたり、聞いてもらったりするのってエネルギーのいることで、でも、やっぱりやらなきゃ!ですね。