藤吉憲典個展

2021年 藤吉憲典展覧会予定。

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

2021年 藤吉憲典展覧会予定。

今年度の展覧会予定が出そろいました。国内は、奇数年に開催してくださっている東京・西麻布の桃居さんと、約3年ぶりの岡山・和気町のギャラリー栂さん。現在のところ、作家在廊日設定予定です。11月には福岡市内で、初の商的ではない展覧会を計画しています。

(2021年1月30日更新)

海外はまだ渡航の目途がつかない状態ですが、ロンドンのギャラリーが積極的に企画展を計画してくれています。英国も昨年から度々のロックダウンで、ギャラリーでの展覧会も柔軟な対応を求められる状況が続いています。そんな今こそアートの力を!ですね。藤吉憲典もできる限り作品参加してまいります。

まだ開催日詳細が調整中のものが多いですが、決定次第ご案内いたします。フェイスブック、インスタグラムでのお知らせが一番早いと思いますので、よかったらフォローしてくださいね♪

藤吉憲典公式フェイスブックページ https://www.facebook.com/KensukeFujiyoshi

藤吉憲典公式インスタグラム https://www.instagram.com/ceramicartist_kensukefujiyoshi/

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯おかみ/Meet Me at Art アートエデュケーター ふじゆり のブログです。1997年に開窯した花祭窯は、肥前磁器作家である夫・藤吉憲典の工房です。その準備期から、マネジメント&ディレクション(=作品制作以外の諸々)担当として作家活動をサポートし、現在に至ります。工芸・美術の現場で仕事をするなかで、体系的な学びの必要性を感じ、40代で博物館学芸員資格課程に編入学・修了。2016年からは、教育普及を専門とする学芸員(アートエデュケーター)として、「Meet Me at Art(美術を通して、わたしに出会う)」をコンセプトに、フリーでの活動をスタートしました。美術を社会に開き、暮らしと美術をつなぐことをライフワークとして、コツコツと歩んでいます。