BBC Radio2

BBC Radio 2。

こんにちは。花祭窯・内儀(おかみ)ふじゆりです。

BBC Radio 2。

英国BBC放送の「Radio 2」。今もまさに、パソコンでこのチャンネルを聴きながらブログ書き。つくづく便利な時代になりましたね(^^)

先日の「BOSEが来た!」にも書きましたが、そもそもは英語に耳を慣らそうと聴きはじめたBBCラジオ。ところがチャンネル2の選曲がツボにはまり過ぎて、音楽ばかりかけ流しで聴いているという次第です。

英会話の先生曰く「BBCはイギリスの国営放送だけれど、自由度の高さが素晴らしい」と。ニュースなど時事的なものをもっと聞くようになると(聞き取れるようになると)、そのあたりも自分で実感できるようになるのだろうな、と思います。

チャンネル数が多く、多種多様な好みに対応しているのもすごいです。ときどき聴くチャンネル3は、クラシックやジャズ。ちなみにチャンネル2のなかでも気に入っているのが、現地時間では早朝に放送されている The Chris Evans Breakfast Show。ニワトリの鳴き声とともにはじまるテンション高めのこの番組、子ども向けにもつくられていて、ほのぼのと楽しく元気が出ます。

皆さんも気が向いたら、BBCで自分のベストチャンネル探してみてはいかがでしょうか(^^)

 

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯おかみ/Meet Me at Art アートエデュケーター ふじゆり のブログです。1997年に開窯した花祭窯は、肥前磁器作家である夫・藤吉憲典の工房です。その準備期から、マネジメント&ディレクション(=作品制作以外の諸々)担当として作家活動をサポートし、現在に至ります。工芸・美術の現場で仕事をするなかで、体系的な学びの必要性を感じ、40代で博物館学芸員資格課程に編入学・修了。2016年からは、教育普及を専門とする学芸員(アートエデュケーター)として、「Meet Me at Art(美術を通して、わたしに出会う)」をコンセプトに、フリーでの活動をスタートしました。美術を社会に開き、暮らしと美術をつなぐことをライフワークとして、コツコツと歩んでいます。