ギャラリー縄にて 藤吉憲典 展

こんにちは!ふじゆりです。
お待たせいたしました。
大阪心斎橋・ギャラリー縄(しょう)さんでの 藤吉憲典 展です。

ギャラリー縄にて藤吉憲典個展

藤吉憲典 展------------------

2014年8月15日(金)~23日(土)
11:00AM~7:00PM
ギャラリー縄(しょう)
大阪市中央区南船場2-10-30豊城ビル1F
※クリスタ長堀北5出口から北へ200m
TEL06-6245-7117
------------------------

毎年お世話になっているギャラリー縄さんでの個展。

例年5~6月に開催していたのですが
オーナー尾崎さんの「ちょっと時期を変えてみましょか」の一言で
今回は、8月真夏の開催となりました。

お盆15日からのスタート。
正直、お盆の時期は人が来ないのではないか!?と気になったので
率直に聞いてみました(笑)

尾崎さんいわく
「この業界は夏に長期休むところも多いので、実は意外とねらいめなんですわ」。

なるほど、了解しました!

ギャラリー縄さんがつくってくださる個展案内状は
尾崎さんの一言が毎回楽しみでもあり、ドキドキでもあり。
作家紹介に見えるこの文章、実は作家へのメッセージだと受け取っています。

今年の一言は
「将来、2代目川瀬竹春先生の豆彩にも匹敵する、彩磁を造っていただければと期待しています。」

こちらの状況はまったく伝えていなかったにもかかわらず
ダンナの作陶風景を見ていたかのようなこの一言。
というのも、このところ、個展に向けて赤絵を描き込んだ彩磁をいくつもつくっていたのです。

2代目川瀬竹春。
縄さんとお付き合いがはじまったのは2005年の個展。
初めて縄さんに伺ったダンナが
川瀬竹春さんの個展の図録をいただいて帰ってきたのを覚えています。

2014年のギャラリー縄 藤吉憲典 展
どうぞご期待ください。

個展案内状のご希望はこちらからどうぞ(^^)
http://fujiyoshikensuke.com/form/dm.html

藤吉憲典蕎麦猪口展2014

熊本のビストロ&バーSUNNYで開催中の蕎麦猪口展。
7月に入り、展示入れ替えです。

SUNNY蕎麦猪口展2014

新しい文様が本日SUNNYに届いたばかりです。
ぜひチェックしてくださいね♪

Bistro&Bar SUNNY
http://watarufujikawa.sunny-bistrot.com/?eid=43

藤吉憲典 蕎麦猪口展2014

熊本市水道町にあるビストロ&バーSUNNYの1周年を記念して
藤吉憲典の蕎麦猪口展です。

-------------------------
藤吉憲典 蕎麦猪口展

<会期>2014年6月21日(土)~7月13日(日)
<時間>18時~26時(水・土・日・祝は13時~26時)

<場所>熊本市中央区水道町4-39-2F
<電話>096-355-4188

Bistrot & Bar SUNNY
www.sunny-bistrot.com
-------------------------

オーナーの藤川さんとは、SUNNYオープン前からのお付き合いです。
期間中は蕎麦猪口を使った特別メニューが登場したり、
普段SUNNYでは呑めない日本酒が登場したりと、
楽しみ盛り沢山です(^^)
案内状ご希望の方は遠慮なくお申込くださいね。
藤吉憲典の個展案内状はこちらから!
http://sobachoko.fujiyoshikensuke.com/?mode=f5

続々豆皿。貝に青海波。

こんにちは!ふじゆりです。

津屋崎っぽい、貝の豆皿。

染錦青海波文貝型豆皿

文様は青海波(せいがいは)。

染錦青海波文貝型豆皿

ひっくりかえすと、フジツボの高台。

染錦青海波文貝型豆皿

色違いも。

鹿児島の壺中樂さんで個展です。

鹿児島の壺中樂さんで個展です。

壺中樂藤吉憲典陶展

藤吉憲典 陶展

2013年9月5日(木)~9月15日(日)
11:00~19:00

壺中樂
鹿児島市吉野町2433-17
TEL099-243-2555

第0回「酒美の会」ご報告

こんにちは!ふじゆりです。

先日花祭窯で開催した「酒美の会」の概要ご報告です。

お出迎えのカキツバタが程好く開花。
お出迎えのカキツバタが程好く開花。

「作家もののうつわを気軽に楽しむ」を目的に企画。
ダンナ・藤吉憲典の磁器ものはもちろん、
蒐集している土ものの作家さんの酒器も総動員。
準備もわくわくの連続でした。

ご近所さんのご厚意。塗りのお膳。
ご近所さんのご厚意に感謝。塗りのお膳。

日本酒に合う肴を意識したら
自然に和食を中心としたメニューになりました。

メインは若竹煮とヒジキ煮。
メインは若竹煮とヒジキ煮。いずれも地元で採れたもの。

酒の肴ラインナップ。
・昆布の佃煮
・冷奴
・若竹煮
・ひじき煮
・ピクルス
・白身魚の南蛮漬け
・キヌサヤとプチトマト
・アサリの酒蒸
・ワカメと三つ葉のお吸い物
・あまおうイチゴ

この季節限定の花見酒も。
この季節限定の花見酒も。

日本酒は日本酒・地酒の佐野屋さんのセレクト
プラスお客さまからのおすすめ。

素敵な道具とおいしいお酒。そしておしゃべり。
素敵な道具とおいしいお酒。そしておしゃべり。

そして、お客さまとのおしゃべりが
なによりのごちそうでした。

ご協力くださいました皆さま、ありがとうございました<(_ _)>

津屋崎的、贅沢。

こんにちは!ふじゆりです。

昨夕は「酒美の会」と称し、うつわを楽しむ会をしました。
はじめての取り組み、突然の告知、しかもゴールデンウィーク真っ只中。
集まってくださった方々に、つくづく感謝の夕べでした。

どんなふうにしたらお客さまに楽しんでいただけるか。

2週間ほど前から、具体的な内容を考えつつ
でも、頭で考えすぎずにまずやってみよう!
と、体当たり的に準備。

あこがれの塗りのお膳。気持ちが華やぐ道具です。
あこがれの塗りのお膳。場が華やぎました。

最初に決めたのは、憧れの「お膳」をつかうこと。

さっそく
「要るときは声かけてね」
とおっしゃってくださっていたご近所さんにお願いしたところ
ニコニコと用意してくださいました。

お膳に載るうつわは、文字通りお手のもの。
ここぞとばかりにダンナ作の食器・酒器だけでなく
趣味で集めている土もの作家さんのぐい呑、片口も大活躍。

信頼する酒屋さんが、この時期におすすめの日本酒を選んでくださり
安心してお客さまをお迎えすることができました。

気がつけば2時間の予定が、大幅にタイムオーバー。

丁寧につくられた道具、おいしいお酒、そしてなによりお客さま。
主催者自身、空間を存分に楽しんだ夕べでした。
ご協力くださいました皆さま、ありがとうございました。