こんにちは。花祭窯・内儀(おかみ)ふじゆりです。
九州EC勉強会;「こんなもの誰が買うの?」がブランドになる
九州EC(九州ECミーティング)平成29年度ラストの勉強会は、ブランドクリエイター阪本啓一さんをお招きしての勉強会でした。
「九州ECミーティング」は、2005年1月、EC事業に関する情報過疎地であった九州でも「大阪東京並みの情報を得られる場」を作る目的で結成されました。運営はボランティアによって成り立っています。
今回は、坂本啓一さんの新著『「こんなもの誰が買うの?」がブランドになる』で展開されている話を中心に、中小企業・個人事業主サイズのこれからの商売を考える勉強会となりました。
以下、勉強会備忘。
- 非再現性
 - 自社にとって最適なサイズ
 - 宣伝ではなく広報
 - 手段=モノ+α
 - ユーザーエクスペリエンス
 - リポジション
 - 熱量
 - 狭く濃く
 - クライアントの意図
 - エコシステム
 - 強みだけに集中
 - 経験と知識
 - 安心ベース
 

	
	