こんにちは。花祭窯・内儀(おかみ)ふじゆりです。
銀座黒田陶苑 藤吉憲典個展-肥前磁器の美(7)
銀座黒田陶苑 藤吉憲典個展-肥前磁器の美(1)~(6)まで、ザ・和食器な器ばかりご紹介してまいりました。
- 銀座黒田陶苑 藤吉憲典個展-肥前磁器の美(1)染錦鮑型向付(魯山人写し)
- 銀座黒田陶苑 藤吉憲典個展-肥前磁器の美(2)染付波兎文段付皿 藤吉憲典
- 銀座黒田陶苑 藤吉憲典個展-肥前磁器の美(3)錦葡萄文徳利と筒猪口
- 銀座黒田陶苑 藤吉憲典個展-肥前磁器の美(4)染付葡萄文菊型皿
- 銀座黒田陶苑 藤吉憲典個展-肥前磁器の美(5)染付祥瑞文六角筒猪口
- 銀座黒田陶苑 藤吉憲典個展-肥前磁器の美(6)染付輪繋ぎ文縁錆片口
が、実は今回ぜひ手に取っていただきたいもののひとつが、珈琲碗皿なのです。
藤吉憲典 錦氷烈文珈琲碗皿
氷烈(ひょうれつ)文と呼ばれるこの文様、氷が溶けはじめる春の気配を感じさせる古伊万里でも人気の文様です。ただ、古伊万里で描かれているのはほとんどが染付(呉須)によるブルーの濃淡での表現。これを赤絵(上絵)でこんなふうに蘇らせるのが、藤吉憲典ならではの温故知新。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、お皿もカップも、縁に金をのせることで、引き締まった上質さがでています。お皿とカップの色調を大胆に変えているのも、色の組合せの妙を熟知しているからこそできることです。
そして、知ってほしいのが、この珈琲碗皿の持ちやすさ。手でつくっているからこそできる軽さと、ハンドルのやわらかいカーブ。こればかりは実際に手に持ってみて、初めて実感していただけるものと思います。
今回、珈琲碗皿をいくつもお持ちしています。ぜひ、手に取りにお越しくださいませ。
ー肥前磁器の美ー
藤吉憲典 個展
2018年7月14日(土)-7月19日(木)
※16日(月)は定休日。
11時-19時
銀座 黒田陶苑 2階展示室
東京都中央区銀座7丁目8番6号
TEL03-3571-3223