コンテンツへスキップ
ふじゆりスタイル

ふじゆりスタイル

花祭窯おかみ/Meet Me at Art アートエデュケーター ふじゆり のブログです。美術をもっとふつうに楽しむ。「仕事≒暮らし」な趣味的日常を記します。

ABOUT

  • ふじゆりスタイル とは。
    • お問い合わせ。
    • Meet Me at Art アートエデュケーター(教育普及学芸員)の仕事。
  • 花祭窯のこと、磁器作家・藤吉憲典のこと。
    • A Variety of Art Pieces by Kensuke FUJIYOSHI
    • 藤吉憲典の器・アート、最寄りのお問合せ先。
  • プライバシーポリシー

ブログ内検索

最近の投稿

  • 郷育カレッジ講座「知識要らずの美術鑑賞@福岡市美術館」を開催しました。 2025年9月13日
  • 今年も在自(あらじ)の金毘羅さんから、秋祭りシーズンスタート。 2025年9月12日
  • 花祭窯は2025年も、中学生職場体験学習の受け入れ事業所となりました。 2025年9月11日
  • 藤吉憲典のシルクスクリーン作品事業、版画職人さんとの打ち合わせ♪ 2025年9月10日
  • 藤吉憲典の器に会えるギャラリー・お店情報など2025―料理屋さん。 2025年9月9日
  • 2025年の映画6本目は、カズオ・イシグロ原作の映画『遠い山なみの光』。 2025年9月8日
  • もう9月ですが…2025上半期読書ベスト5。 2025年9月6日

カテゴリー

  • 0. お知らせ (204)
  • 01. アートエデュケーターの仕事 (302)
  • 02. 花祭窯おかみの仕事 (715)
  • 03. 磁器作家・藤吉憲典情報 (554)
  • 04. 本・映画・勉強会など心の栄養 (915)
  • 05. ギャラリー・美術館・博物館 (504)
  • 06. 日本の文化を楽しむ (887)
  • 07. 津屋崎陶片ミュージアム (34)
  • 08. 蕎麦猪口・小皿豆皿 (98)
  • 09. 趣味的日常 (1,803)
  • 10. 講座・セミナー等実績 (42)
  • 器・作品紹介 (126)
2019年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 7月   9月 »
花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりへのお問合せ。

関連サイト

  • Ceramic Artist 藤吉憲典公式サイト

  • 藤吉憲典Facebookページ

  • 蕎麦猪口倶楽部
  • 花祭窯(はなまつりがま)
    福岡県福津市津屋崎4-8-20

    日: 2019年8月2日

    今月の書道部は。

    今月の書道部は。

    こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

    今月の書道部は。

    これを書こう!ということで。筆に墨で書くだけで、言葉の意味をさておいて「お!」という感じになるのはどうしてなのでしょうね。つくづく面白いなぁと思います(^^)

    投稿日: 2019年8月2日2019年8月19日カテゴリー 06. 日本の文化を楽しむ, 09. 趣味的日常
    Proudly powered by WordPress