こんにちは!ふじゆりです。
津屋崎っぽい、貝の豆皿。
文様は青海波(せいがいは)。
ひっくりかえすと、フジツボの高台。
色違いも。
こんにちは!ふじゆりです。
久しぶりに青い空、青い海です。風は冷たいですが、着々と春の気配。
事業をやっているお友達が多く
日ごろいろんな人と何気なくおしゃべりをするなかで
自分はなぜ今ここにいるのかを考えることがよくあります。
答えはいつも明確で、
自分で選んでここにいて、今がある、ということです。
自分自身でいくつかの選択肢のなかから選んで
今に至っています。
仕事だって、「やりたくて起業し、好きでやっている」。
うちは一代で勝手に起こした仕事なので
代を継いでいる方々のように背負うものもありません。
いろんな要因はあるかもしれないけれど
最終的には自分で選んでいることを知れば
誰かや何かのせいにすることはひとつもありません。
そんなことを考える春です。
こんにちは!ふじゆりです。
ここ数日、朝日が昇る前の美しい空を眺めていて思うこと。
この景色の美しさを伝えるのに
説明は要らないな、ということです。
それは言葉で説明するものではなく
見て・空気に触れて感じるものであって
しかも、おそらく、どんな国の人
どんな文化的な背景を持った人でも、なにかを心に感じる
普遍的なものなのではないかな、と。
よく「芸術がわからない」と言う方がおられますが、
わかる=頭で理解するものではなく
思う=心で感じるものだと思うのです。
他者の評価に左右されるものではなく、
自分が心から良いな、好きだなと思うものが
自分にとって良いもの、なのだと思います。
説明を求められたときに
その「モノ」や「作品」について
美術的・芸術的・歴史的文脈から解釈・説明できることは
つくるひとや、それを橋渡しするプロにとっては必要かもしれませんが
それを受け取る側の人にとって、
心から感動し、愉しむことのできるものには
そんな説明は不要だし、あとからついてくるものだと思うのです。
自然の描き出す美しさは、まさに説明の要らない美しさ。
なーんてことを、朝焼けを見ながら考えたのでした(^^)
こんにちは!ふじゆりです。
近所で行われた公開講座に参加してきました。
タイトルは「天岩戸と神の島~古代人の他界観~」
九州国立博物館文化交流室長の河野一隆先生です。
現在、九州国立博物館で開催されている「大神社展」の地域講演会。
自分たちの住む町にある古墳などの遺産群とも関連の深い講演とあって
会場は満員御礼。
考古学出身という河野先生のお話はとても面白く
1時間半の講演会はあっという間に時間が過ぎ、
もっと時間をかけてお話を聞けたらよかったのに~!と思いました。
宗像の沖の島から津屋崎の古墳群。
495号線からの眺めは、見慣れた風景となった今でも通るたびにワクワクします。
神話の世界ともかかわりの深い古代史の背景が
海岸線の明媚な風景を、さらに趣のあるものにしています。
自分の住む場所の歴史を知る楽しさ。
知る機会をいろいろな形で提供してくれる福津市に感謝。
こんにちは!ふじゆりです。
今年あらたにはじまった習い事がひとつ。
着付け教室です。
お茶と着物はとても関係性が深く
やはり自分できることができるようにならねばと、一念発起です。
着物と帯でお世話になっている時代屋さんで
https://www.facebook.com/jidaiyafukutsu
着付けの先生から、教えていただけることになりました。
昨日は、その第一回。
襦袢の半襟の付け方からはじまり
基本の帯の締め方までひととおり。
あっというまの2時間で
気がつけば喉がからから(笑)
よほど普段とちがう体・頭の動きをしていたようです。
ことわりを伺いながら習っていくと
なるほど、着付けの流れひとつひとつが
理にかなっていることに気づきます。
「3ヶ月で着ることができるようになりますよ」とは先生談。
さて、わたしが自分できちんと帯までできるようになるのは
果たしていつのことでしょう。
ともあれ次回のお教室も楽しみです(^^)
https://www.facebook.com/HanamatsuriKiln
こんにちは!ふじゆりです。
花祭窯、おかげさまで津屋崎で二度目のお正月を迎えることができました。
ほんとうにありがとうございます。
1月12日、入門している南方流茶道会の初釜がありました。
正式なお茶会に出席するのは、実はこれが初めて!
厳かで華やかな、気持ちの引き締まる席を体験してまいりました。
当日は先生方のご指導の下、着物を着て出かけました。
というわけで、記念撮影(笑)
お客さまを日ごろから和服姿でおもてなしするところまでは
実際のところ、まだまだ至っておりません。
ご訪問くださった皆さまには、偽装表示といわれるかもしれませんが
気持ちだけはこのように近づけていこうと。
2014年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
こんにちは!ふじゆりです。
個人的、夏のふりかえり。
山笠一色の7月が終わると
こんどは美術館・博物館一色の1週間。
そして
花火大会、プール、遠方からのお客さま、盆踊り、キャンプ・・・
一日一日を、夢中で過ごすことのできる幸せ。
夢中になって毎日を過ごしているうちに
暑い暑いと猛暑をやり過ごしているうちに
昨日~今日の雨は秋の気配です。