カエルにアジサイ陶箱 藤吉憲典

内側とか裏とか底とか。

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

内側とか裏とか底とか。

写真は、藤吉憲典のつくる陶箱シリーズのひとつ「染錦(そめにしき)蛙に紫陽花(かえるにあじさい)陶箱」。蓋の裏側にも、アジサイ。

12月のロンドン個展に向けて追い込み制作中のダンナ・藤吉憲典。ロンドンでのプロモーション用に作品の写真をいくつか送って欲しいという、Sladmore ContemporaryギャラリーオーナーGerryからのメールに、こんな一文がありました。

「ケンの作品写真、正面からだけじゃなくて、内側とか、裏とか、底とかの写真もよろしく!」

もちろん原文は英語でしたが、日本語訳すると、だいたいこんな感じ。

このメッセージを受けて、嬉しくてたまりませんでした。Gerryがほんとうに藤吉憲典の作品が大好きで、どこにその良さがあるのかをきっちりと理解してくれていることが、あらためて伝わってきたからです。

そもそも、将軍への献上品や大名諸氏への贈答品として、その技術・文化を発展させてきた肥前磁器の素晴らしさは、表面的な美しさだけでなく、形・絵付ともに、見えていないところにまで配慮し手を入れるデザインと、そのデザインを形にする技術力の高さにありました。

その美点をしっかり継承していくことは、磁器作家・藤吉憲典が己に課した使命でもあります。見えない細部にまでしっかり手を入れる仕事。それを見てくれている人、わかってくれている人がいるということは、作り手にとって、大きな喜びになります。

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯(はなまつりがま)の内儀(おかみ)であり、Meet Me at Artを主宰するアートエデュケーターでもある、ふじゆり のブログです。