磁器作家藤吉憲典の挑戦@福岡アジア美術館パンフレット

磁器作家 藤吉憲典の挑戦@福岡アジア美術館、まとめ2

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

磁器作家 藤吉憲典の挑戦@福岡アジア美術館、まとめ2

「磁器作家 藤吉憲典の挑戦@福岡アジア美術館、まとめ1」では、アンケート回収結果などから数字的なまとめをいたしました。

「まとめ2」は、ご来場者様の声を抜粋。


◎ご意見ご感想をご自由にどうぞ

  • 古伊万里風の染付素晴らしい!!
  • 美しい
  • どうやって作るんだろうと制作工程が気になりました。
  • 素晴らしい作品を実際に見るとつくづくすごーい。
  • 作品ごとに説明が欲しい
  • 繊細な筆遣いでどの作品も心洗われるようです。
  • オブジェまでいろんな磁器の型を楽しませていただきました。
  • 縞馬の磁器がよかった。
  • 美の壺でこんなに近くに素敵な作品を作ってらっしゃる方がいらっしゃるのかと感動しました。
  • パンフレットを見たとき、これは見たいと思いました。来てみて、何と楽しいことをしておられるのかと…何でも見るのは好きですが、手が伴わないので、何もできませんが、またまた楽しませてください。本当に大変なことを楽しんでやっておられるのに感服し、うらやましい限りです。
  • 津屋崎の解の色が鮮やかで楽しかった。過去・現在・未来のつながりを感じました。
  • 点数が少なかったが楽しめました。
  • とっても繊細で美しい、型にとらわれないところと、初期伊万里など古く良いものを今につなぐ感じが美しいです。普通の陶芸家と言われている人たちが、やりたくてもできないと思う。
  • 見たことが無いものも多くあり、素晴らしい体験となりました。
  • 津屋崎の海で拾った貝をもとに作られたお皿と箱が一番好きでした!自然の美しい形を取り入れてさらに美しく作品に仕上げているところに魅力を感じました。
  • 一度作品を見て見たくて、やっと福岡でゆっくりと見ることができて嬉しいです。3.11の創作作品にとても感動しました。サイや人魚、海を連想させる作品や、蔓草のコーヒーカップがすごく好きです。ありがとうございました。
  • 誰かが未来を作るのだと思いました。
  • 素晴らしい手作業を伝承している作品にふれることができて、嬉しく思いました。
  • 海岸で陶片を拾うと伺い、自分も海岸を歩いてみようと思います。最近は染付の器に惹かれます。ペンギンの載った箱も素敵です。
  • 3.11の箱を使った作品が特に良いと感じました。どれも美しかったです。
  • 作品に夢があるのが好きです。
  • 天災の作品、皆同じ方向を向いていた。なんか素敵だった。まだ終わってないところで、一人だけ離れていたのが印象的だった。
  • 美しい。やっぱり素晴らしいです。
  • 繊細さとやわらかさがバランスが良くて好きです。
  • 驚きました。しっかりした技術に裏付けられた、素晴らしい作品ばかりです。
  • 初めて作品を拝見しました。少し古い有田に似た色合いがとても素敵だと思いました。
  • 見れば見るほどに引き込まれます。たくさんの器をゆっくり見れたのも、嬉しい時間でした。ありがとうございました。
  • 素敵な器、いつも見入ってしまいます。また楽しみにしています。
  • 藍と白だけでも染付は華麗なものですね。実家にあった器は粗末なものだったかもしれませんが、食卓には染付が圧倒的に多かったので、わたしには染付は究極の器です。実際に料理を盛れる器につい目が行きます。
  • 鮑の器を久しぶりに見ました。子どもの頃に家にあったことを思い出して、懐かしく思いました。古い器は落ち着きますね。海岸にこんなに漂着するとは知りませんでした。個性的な作品に感動しました。
  • 模様の一つ一つが違い、形もおもしろく、何をテーマにしたかを楽しみながら見れました。ひとつひとつにメッセージがあり面白かったです。
  • 色使いがとてもきれいでした。三部作が特に印象に残りました。
  • 龍の男の子の表情が可愛い。
  • 海が身近に感じられた。
  • 思ったより多彩な作品があり見ていて面白かったです。
  • サイが見たくて来ました。想像より小さかったですが、素晴らしいと思いました。
  • 特にペンギンの載った箱の色柄が好きでした。
  • 再現されたものから色鮮やかなものまで、どれも大変美しくやきものに興味を持ちました。
  • 昔のアンティークな作品から現代的なものまで、細かい色付けや人魚のウロコや髪の毛の書入れが細かくて素敵でした。
  • シマウマ感動しました。
  • 皿以外の焼物がたくさんあってきれいだった。
  • 歴史と心を感じる素晴らしい空間、作品でした。
  • 陶器に関して無知だったのですが、自分の知らない貴重な話を丁寧にしてくださって、とても聞いていて楽しかった。染料を塗っているときは色がわからないのはびっくりした。
  • こまやかな絵柄がとても素晴らしいです。子どもが小さいとき、津屋崎、白石浜で海水浴に行き、陶器のかけらを拾ったことがあります。家にずっとありますが、きっと歴史のある物かな?と思いました。
  • 誰もが古いものを踏襲しているが、それが明確に見えて興味深かった。
  • パンフレットが良くできていました。見本を拝見しました。
  • 柿右衛門調大鉢がすごく素敵でした。緑色の艶のある感じがとてもきれいで、端の細やかなところもすごくきれいでした。
  • ずっと気になっていて一度作品を見てみたいと思っておりました。今回初めて作品を見させていただくことができて嬉しかったです。
  • 古陶片の話を聞かせていただいてよかったです。大変参考になりました。
  • 焼物の由来や福岡の歴史も教えてもらい、大変勉強になりました。古伊万里を通じて時間と空間を超えた人々の営み、継承された感性を体験できました。
  • 今まで磁器にそんなに興味が無かったが、楽しかった。
  • 窯元で拝見したときと、こうして美術館で見るのでは、また陶器たちも違って見えるのだなと、素人目ではありますが、とても楽しかったです。
  • NHK美の壺で紹介されてからの、ぜひ拝見したく伺いました。どれも繊細な作品で素晴らしかったです。福岡まで来た甲斐がありました。
  • 動物の生命感が伝わる造形でした。兎や鳥の足の躍動感や動きに、特にそれを感じました。
  • 解説していただいて面白かった。鳥が可愛らしかった。色合いや造形含めて気に入りました。工房に行ってみたい。
  • サイの置物が素敵でした。2体色が違うのに、それぞれの良さがありました。
  • 作品一つ一つが美しくていねいで、見れば見るほど感動が増える。
  • I thought the exhibition was wonderful. How the artist drew inspiration from native, as well as from traditional pieces from 800 years ago is amazing. The designs were beautiful. I can see your appreciation for the natural world. It was also clear from your natural disaster piece, where you included animals too. All creatures should be equal, I saw this in the art.
  • Very good!
  • 様々な角度から作品を見ることができ、作品の裏側(底)なども興味深かったです。陶器の作品展示だけではなく、陶片やそこに関わる工程なども併せて展示してあり、他のただ見るだけの作品展とは違うように感じました。
  • とても懐かしく、かつ新鮮な印象。
  • 作品の説明をしていただいたのが良かった。
  • 三つに分けた方法も良い。
  • 多彩な作品を一挙に拝見できて、じっくり充実した時間でした。第一室では陶片と並べてある展示で、文様の伝承も感じられました。第二室では、向かって左側の「天災」の生き物たちが何を見てるんだろうと後ろに回って同じ方向を見てどきりとしました。そこには「人災」がありました。
  • 充実した作品の数々(偉そうな言い方ですみません)に圧倒されました。学芸員さんのお話で、歴史の大きな流れも感じ取れました。
  • すばらしー!!また津屋崎に伺います。彩鮮やかな大皿、鉢、貝の形のがとても好きです。
  • あらためてMr.フジヨシの素晴らしさに気づかせていただきました。日本人ならではの繊細さを感じました。
  • 磁器はなんとなく古く伝統的なものというイメージがありましたが、海の生き物や動物、人魚などのモダンで鮮やかな表現を見て、印象が大きく変わりました。ずっとしばらく眺めていたいような気持になりました。
  • 茶碗ですら満足に作れなかった自分にとって、陶器のみでさまざまな世界観を表現できる作者に尊敬の念を抱きました。
  • 緻密で丁寧な仕上がりで清涼感がありました。
  • 小さい焼き物に細かい絵柄が素晴らしい。海に関連するという印象だった。
  • 素晴らしかったです。藤吉氏の又知らないアーティスト面を見せていただきました。
  • 地元に住んでいるのに、なかなかちゃんと拝見することが出来なかったので、本日はとてもいいものを見せていただけました。ネットで拝見した作品とは別のメッセージ性のある三部作に非常に惹かれました。
  • 古伊万里独特の特徴の土にアート的なものをプラスさせて、近代磁器は素晴らしいと思った。
  • 古伊万里や器に興味があり拝見させていただきました。繊細な作風とメッセージ性が素晴らしかったです。
  • 親しみやすく拝見しました。ありがとうございました。
  • 海から流れ着く破片に思いを馳せました。雄大な時間を凝縮した繊細な技に感動しました。
  • 芸術家藤吉さんの新たな世界観を体感することができました。新たな作品とまた出会えるのを楽しみにしています。
  • 藤吉さんの作る動物はどれも可愛くて好きです。
  • 以前からwebで作品を拝見し、その美しさに心を惹かれていたので、今回様々な作品をまとめて見ることができて嬉しく思っています。
  • 3.11の展示は、心がぐっと涙が出そうになったり、その赤ちゃんを抱いていない女の人の気持ちが伝わるような感じがしました。陶器の破片にも、長い月日を経て流れてきていることに、わたしは勝手に意味を感じました。わたしも海に行って出会えるといいな。ありがとうございました。

アンケートにご回答くださった方の多さに加え、さらにその半数以上の方が、自由記入欄に丁寧なコメントを寄せてくださいました。想定以上にたくさんのメッセージをいただき、ほんとうにありがたく、嬉しく思いました。

コメント欄への考察はまた次回。

投稿者:

ふじゆり@花祭窯

花祭窯(はなまつりがま)の内儀(おかみ)であり、Meet Me at Artを主宰するアートエデュケーターでもある、ふじゆり のブログです。