読書『ようこそ、わが家へ』(小学館文庫)池井戸潤 著

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

読書『ようこそ、わが家へ』(小学館文庫)池井戸潤 著

池井戸潤著、『陸王』「鉄の骨』に続いてのわたし的第3作目です。「池井戸潤といえば企業小説」の枠から外れる著作もあることを知り、そちらからも読んでみようと選んだ一冊。最寄りの図書館「日本の小説家『い』」の並びには池井戸作品がたくさん並んでいますので、選り好みできます。ありがたいことです。

本書は、企業小説的な面と、家族小説的な面の、両方を持ち合わせた一冊。主人公は、会社でもプライベートでもトラブルを抱えてしまい、それも結構ハードな状況です。書評に「身近に潜む恐怖」とありましたが、特にプライベートでのトラブルは、ほんとうに誰にでも起こり得ることで、地味に怖い設定でした。

「公共の場で注意したら逆恨みを買った」こと、逆恨みしてストーカー的な嫌がらせの仕返しをする犯人が「ごく普通に一市民として生きている、どちらかというと生活レベルの高い人」であること、その仕返しをする心理が「匿名性によるゲーム的な感覚」であること。いずれも現代的な要素がぎっしりと詰まっていて、著者の社会批判的視点を感じました。日常生活のなかで、ちょっとしたきっかけで思いがけないトラブルに巻き込まれてしまう怖さ。

ところが不思議なことに、読みながら「手に汗握る」状況にはなりませんでした。これは、池井戸作品読書3作目となったわたし自身が「著者は必ず主人公を助ける」という、ある種の信頼感を持つようになっていたからにほかなりません。「最後には無事に解決するから大丈夫」という安心感を持っての読書は、エンターテイメント作品においては不可欠な要素なのかもしれませんね。

気の弱い主人公が、最後にはいざという場面で啖呵を切るというのは、できすぎかもしれませんが、そうとわかっていても楽しめました。「ガッツリ企業小説」のイメージから離れた池井戸作品も、面白いです。