「自分のペースで」動き出す。

こんにちは。花祭窯おかみ/アートエデュケーターふじゆりです。

「自分のペースで」動き出す。

いろいろなことが少しづつ動き出しているのを実感する今日この頃です。わたし自身は3月以降、物理的な動きがとても少なくなっていました。大好きな博多にもずっと行かず。取得して以来初めて交通系カードの請求が0円!となり、それが実に半年続き。そんななかでも、家族が皆元気であることが何よりもありがたいと実感しつつ。

個人的には9月以降、学芸員の研修に参加したり、集まっての会議に出席したり、顔を合わせての打ち合わせがあったりと、少しづつ「公的に人と会う」機会に足を運ぶことが増えてきました。「公的に」というのがミソです。ある程度ちゃんとした格好に着替え、スッピンではない状態。約半年サボっていたことを取り戻さなければなりません(笑)

マスクをつけていたり、人との間に透明な壁があったり、席に物理的な距離があったり、「以前のように」ではありませんが、それでも「実際に人に会って話をする」ことで、自分のなかにエネルギーが湧いてくるのを感じます。具体的にいいアイデアが浮かんできたり、事務仕事まではかどったり…不思議ですね。

ところで、わたしは趣味で家ヨガをしています。先生はDVD。一番最初は実際にヨガ教室で先生について学びましたが、1年ほどでDVD師匠に変更。数あるヨガDVDのなかから数本試してみた中で、自分に合うものを1本みつけ、ずっと(6‐7年)使っています。

そのDVDのなにが良いかというと、基本的な動きの内容はもちろんですが、バックに流れるナレーションが良いのです。ヨガのポーズのとり方の解説の合間合間に、やわらかい落ち着いた声で「ご自分のペースで」とか「呼吸は続いていますよ」とかのフレーズが入り、それがわたしには絶妙のタイミングなのです。

つい頑張りそうになると「ご自分のペースで」と聞こえ、「呼吸は続いていますよ」と言われると、無意識に息が止まっているのに気づきます。こんな具合に、ヨガの本来の目的から逸れないよう導いてもらえるのは、一人で取り組むときにとてもありがたいことです。おかげで、短い時間のコースでもスッキリします。

大きな変化があって、変化に対応しなければと言われるけれど、なにごとも「自分のペース」で、しっかり呼吸をしながら、が大切ですね。